(雑談)秋の夜長に日記を
今日は日記。
何年ぶりかなー本当に久方ぶり。
平日なのに時間ができたので行ってみました。
目次
散歩&鳥
道端に咲いていた日々草(ニチニチソウ)、なんだか生き生きしていた。
柿の秋景色。鳥は、柿が熟して おいしい頃合いに来るのね。
朝夕と寒暖差は日増しに大きくなり、秋の夜長を感じる頃。
ワクワク。屋台で いろいろ買って食べてしまいました!
お土産の大袋「えびせん」をぶらさげて歩く姿も楽しいヒトトキ。
△ 鶴が舞っている熊手。はなやか。
今年の後半は、意図せず「鳥」をたくさん見ることになったようで
大鳥神社の二の酉 酉の市(酉の祭 おとりさま)は大賑わい。
三本締めの手打ち、笑い声が聞こえる・・・
喫茶店へ入り余韻を味わって、ひと息ついたあと帰りました。
---------------------
木登りシャンシャン
先日の上野公園でパンダ家族・木登りシャンシャンを入手。
どこへ飾ろうかと思案中―
たわいもないことで楽しく過ごすこと、ストレス ためない方法かも。
今日聴きたい一曲
相方が よく歌うので...。
1990 / COMPLEX Guitar Cover 1990
おつきあい いただき ありがとうございました。ヨロシャン