きらめく♡トキ blog

~ 旅と写真 音楽 お菓子づくり ~

羽衣の天女伝説-三保島へ

2018年の正月休みに旅した「三保の松原

静岡県静岡市清水区三保へ

 

f:id:yoro-schon:20191125041027j:plain

1月初め 水上バスに乗って。(上)富士山。

 

times-coucou.hatenadiary.com

前記事からの続き

 

目次

2018年の正月休みに、清水「江尻」から水上バスの三保羽衣ラインで「三保」まで乗船した。三保乗り場近くにバス停がある。 

スイスイ水上バスが楽しい!

www.dream-ferry.co.jp

f:id:yoro-schon:20191125041100j:plain

三保半島の先端近くに三保桟橋がある。

違うルートもある。

 

神の道

バス3つめで降車。少し歩くと神の道入り口。

神の道を海岸方向へ進むと松原です。

唱歌 『羽衣』

神の道を歩く途中に、唱歌の詩が掲げられていた。

どんなメロディなのでしょうね。

 

f:id:yoro-schon:20191125041158j:plain

『羽衣』

大正少年唱歌三(大正8.1)

作詞:葛原 しげる、作曲:梁田 貞 

あれ、天人は羽衣の、
舞を舞い舞い、帰り行く。

風に袂が、ヒラヒラと、
羽に朝日が、キラキラと。

松原こえて大空の、
霞に消えて昇り行く。

 

あれ、かくれ行く松原は、
三保の浜辺か、なつかしや。

浜の漁師は、安らかに、
栄え栄えよ、いつまでも。

日本一の富士山も、
霞の下に消えて行く。


『羽衣』

国民学校芸能科音楽(うたのほん下)昭和16年

作詞:林 柳波、作曲:橋本 国彦 

白い はまべの 松原に、
波がよせたり、かえしたり。

 

あまの 羽衣 ひらひらと、
天にょの まいの 美しき。

 

いつか かすみに つつまれて、
空に ほんのり 富士の 山。

 

三保松原  世界文化遺産

静岡県静岡市清水区三保

f:id:yoro-schon:20191125041313j:plain

 

かつては三保島と呼ばれ、現在は全長約 7kmの松林がある。

昔の地図をみたら三保島一帯が松林みたいだった。面影を留めているもよう。

 

新年の初日の出スポットで知られていたり、『三保の松原』は富士山の構成資産として 2013年6月に世界文化遺産になった。

名勝 三保松原

霊峰富士の眺望、絶景をもって天下に識られている ここ三保の松原は、遠く万葉歌人に詠歌され、また、日本の伝統芸能である能「羽衣」によって多くの人々に親しまれている名勝地である。

大正五年五月には、日本新三景のひとつに選ばれ記念碑が建っている。
四時緑たたえ、東遊の駿河舞を偲ばす。...(以下略)

看板より

f:id:yoro-schon:20191125041224j:plain

広場の看板より

道の先に「軽食処」や土産店などが集まる広場があった。 

案内所がある。 

f:id:yoro-schon:20191125041252j:plain

天女に会える、そんな氣がする
羽衣伝説

f:id:yoro-schon:20191125082514j:plain

f:id:yoro-schon:20191125041330j:plain

羽衣の松(三代目)

▼こちらのブログに 伝説など詳しく載っていましたので、ご紹介! 

 

www.sakuyaoi.com

今日聴きたい一曲


Running Running(栄光の輝き)サラ ブライトマン

 

↓ 三保は次回記事に つづくtimes-coucou.hatenadiary.com

今日もお元氣で!ヨロシャンでした。

  また遊びに来てね